舞台・演劇

4/29 池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER「illuminaTe The Room」

http://produce.dynamize.net/iTR/ 第一弾はセリフ一切無しの梅棒スタイルに近く、 第二弾は時代劇風と、形を変えてきた遠山ドラマティア。 今作はミュージカルとなり、ダンサー役などもおらず、 役者が9人だけというのは、かなり少なく感じます (しかも、…

2024年 12/27 パルコ劇場「カタシロ~Relive vol.1~」:スギちゃん

めっちゃくちゃ面白かった!!! 観測したカタシロの中で一番笑った可能性すらある。 〇客7~8割は入ってたかな? もう一人の患者役のえるさんの人気もかなりあるみたいで、 えるさんグッズを片手に写真撮ったり、 ファン仲間らしき人が話し込んだりしてるの…

2024年 12/23 パルコ劇場「カタシロ~Relive vol.1~」:足立梨花、藍月なくる

〇客入り5割くらい? 後ろの方はかなり空いてたね。 興行的に大丈夫なんか… 若い人が多かった気がした。足立さんは知名度のあるタレントだけど、 こういう場に足を運ぼうってファンは少ないのかもしれないな。 そういう意味では、俺は行かないけど、 乃木坂…

2024年 12/22 パルコ劇場「カタシロ~Relive vol.1~」:立川志らく

〇客入り・座席8~9割といったところ。 今回は右側(子供部屋側)の右から3番目だったが、 1~2番目は空席となっていて、 実質の一番右端の席となった。 ここも、埋めようと思えば埋められる席か。席は4回観に行く中で最も席が後ろ(J席)。 後ろと言っ…

2024年 12/20 パルコ劇場「カタシロ~Relive vol.1~」:白石加代子、相羽あいな

〇ゲネプロ後のYoutubeで判明したのだが、この夜公演の前に、ゲネプロがあったらしい。 そのゲネプロも、映画版みたいに、録画してどこかで公開するわけでもないようで、 劇場のスタッフが患者となり、もう一人の患者役として、 相羽あいなさんに早めに来て…

2024年 12/20 12/22 12/23 12/27 パルコ劇場「カタシロ~Relive vol.1~」:共通事項

https://stage.parco.jp/program/katashiro カタシロは過去2回舞台化されてきましたが、 Youtubeの配信用に作られたもの。 ちゃんとした劇場で、客を入れて行う舞台は初めてのものになります。 しかも、過去2回はクラウドファンディングを行って実施されたも…

12/2・12/13 サンシャイン劇場「クリス、行ってきマス!!!」:梅棒

http://umebou19th.dynamize.net/ 〇ストーリー主役であるクリスは、サンタクロースの弟子の男の子。 師匠である現役サンタクロースの元に、とあるプレゼントのお願いの手紙が来るが、 サンタクロースは腰を痛めて、歩くのも困難。 なので、クリスが修行した…

12/4 新宿FACE「刃牙 THE GRAPPLER STAGE-地下闘技場編-」

https://baki-stage.jp/ 刃牙は好きなんで観に行ったわけですが、 刃牙は普通に好き、ってレベルで、めっちゃ好きってほどでもありません。 コミックスは家にあるのが、第二シリーズの「バキ」だけ全巻持ってて、 第一シリーズの「グラップラー刃牙」は、読…

6/21 6/27 7/4 IMM THEATER 「シャッター・ガイ」:梅棒

http://umebou18th.dynamize.net/ 第8回公演「Shuttered Guy」の再演。 初演は、自分にとって初めての梅棒であり、 唯一の、1回しか観劇してない演目でもあります。 自分の中では、 「あの時なしえなかった2回目の公演を観る」 みたいな感覚もあります。

6/20 6/23 THEATRE1010 「かまいたちの夜~THE LIVE~」

https://kamaitachi-stage.com/ ご存知、サウンドノベルの金字塔の舞台化。 俺もかなり好きな作品なんで、期待はしていましたが、 ゲームのかまいたちの夜は、全部で3作あり、 やり込んだのは1作だけ。2は、2003年くらいに、卒業した大学のサークル室で 冒…

4/18 EX THEATER ROPPINGI「AGASA」:ノーミーツ

https://no.meets.ltd/agasa/ ※この舞台は①犯人 ②事件の肝となる重要なトリック・アイテム ③クライマックスの詳細 がネタバレNGとなっているので、 それを踏まえて書きます。

12/26 12/29 本多劇場『Mystery「花婿は迷探偵-THE FINAL-」』:梅棒

http://umebou17th.dynamize.net/ 今回は、チャレンジング回。 今までにない試みがなされています。 ・梅棒初のミステリー探偵がいて、犯人がいる。 誰が犯人かは不明。 基本セリフの無い梅棒で、ミステリーをどう描くか… それがポイントだ。 ・出演者が全員…

10/5 スペース・ゼロ『C'est PromiS』:(梅棒)

http://produce.dynamize.net/CestPromis/index.html 番外公演は今回で二回目になるのですが、前回は結構イマイチで、 いつも梅棒は2回観てるのですが、前回の経験を踏まえて、 今回は1回分しかチケット取りませんでした。 良かったら、後から増やせばいい…

4/25 博品館劇場『カンコンキンシアター34 クドい! ~飯尾和樹スターに成りました~』

http://kankonkin.com/ コロナ期間中はずっと休んでいたカンコンキン。 実に3年ぶりの開催となります。 そして、今まで夏に開催していたカンコンキンも、 「夏は暑くて体力的にきつい」との意向により、 この時期での開催となりました。3年ぶりとなった今回…

3/10 なかのZERO大ホール、 3/21 新国立劇場 中劇場『曇天ガエシ』:梅棒

http://umebou16th.dynamize.net/ めちゃめちゃ期待していた今回の作品、 個人的には一番×でした。

11/18,11/25 サンシャイン劇場『シン・クロス ジンジャー ハリケーン』:梅棒

http://umebou15th.dynamize.net/ 感想は、面白いのももちろんだが、それ以上に 「良くできてる」という印象。 海の演出や、ヒロインとUNOやツイスターゲームからのDDR, 金の斧と銀の斧ギャグのテンポの良さ、 そしてこういったギミックがラストに一気に畳み…

8/7 名古屋市公会堂 大ホール『Only 1. NOT No.1』:梅棒 ふぉ~ゆ~ 他

元々この公演は観る予定はありませんでした。 もう2回見てるし、観るにしたって東京で見ればいいし。もちろんこれには理由があります。

7/7・7/25 シアタークリエ『Only 1. NOT No.1』:梅棒 ふぉ~ゆ~ 他

https://www.tohostage.com/4u_only1/ もともとは、2020年6月くらいにやる予定だった舞台。 最初のコロナ波で早々と中止が決まり、 その舞台が復活という感じです。 今回の舞台の特徴は、なんと言ってもジャニーズのふぉ~ゆ~とのコラボという事。 正直ふぉ…

4/8・4/15 サンシャイン劇場『おどんろ』:梅棒

http://umebou14th.dynamize.net/ 元々は去年の7~8月にやる予定でしたが、 コロナの影響で、あと本番だけ…というタイミングでの中止。 今回はそのリベンジ公演。役者、スタッフも一部入れ替わり、 去年やる予定だった公演とも、一部設定、 キャラクターなど…

2021年 12/21・12/29 本多劇場『風桶』:梅棒

http://umebou13th.dynamize.net/ 今回の公演は、第5回公演の再演。 まあ、その頃は梅棒なぞ全く知らなかったので、 自分の中では完全新作のように楽しめたのだが…

5/19 あうるすぽっと 『The Story seen from the balcony オシャレ紳士と梅棒のベランダカラミルセカイ』:おしゃれ紳士 梅棒

http://produce.dynamize.net/oshaume2021/about.html おしゃれ紳士は梅棒界隈でよく見る名前だし、 梅棒公演におしゃれ紳士の役者が出る事も多く、 それが素晴らしいので、期待感もありましたが、 どういう内容になるのか、梅棒らしさはどれくらいあるのか…

5/13・5/15 あうるすぽっと『Fight For F』:(梅棒)

http://produce.dynamize.net/FightForF/ この舞台は、梅棒のスタッフが関わっていますが、 出演者の中に梅棒の人は2人しかおらず、 梅棒の本公演は、主宰の伊藤今人さんが作・演出しているのですが、 今回は遠山さんという別の梅棒の人が作・演出している、…

2/20・2/26 サンシャイン劇場『ラヴ・ミー・ドゥー!!』:梅棒

http://umebou11th.dynamize.net/index.html#TOP 梅棒は過去5回公演観てきましたが、 今回の内容は過去最高の『超ピカイチ!』クラスに良かった。 越えたかというと微妙だが、見終わった後の満足感や、もう1回見たいと思える感覚、 キャラクターの無駄の無さ…

12/23 サンシャイン劇場「『成井豊と梅棒のマリアージュ』plat d' 梅棒」

http://napposunited.com/mariage/ 先日見てきた舞台の梅棒バージョン。 こちらは4つの短編で構成されており、 うち1つはキャラメルの成井さんの脚本、演出で、 当然セリフ有。 他3つは梅棒のいつものノンバーバルです。 キャラメルバージョンと同様に、 …

12/17 サンシャイン劇場「『成井豊と梅棒のマリアージュ』plat de 成井豊」

http://napposunited.com/mariage/ かの有名なキャラメルボックスと、俺の大好きな梅棒がコラボ?! いつかはキャラメルを観たいという欲求もあり、最高に興奮したコラボ舞台となります。 舞台は、梅棒バージョンとも言える「plat d'梅棒」と、 キャラメルバ…

11/19 草月ホール「舞台『ハイスクール!奇面組3』~危機一髪!修学旅行編~」

https://kimengumi-stage.jp/ 1作目が2017年、2作目が2018年、2019年には舞台が無かったので、 「これはもうないな…」と思っていたら、このコロナ禍の中にまさかの復活! これには驚きました。「これはもうないな…」と思ってた理由がもう一つあって、 俺の…

1/31 ステラボール「リアルファイティング『はじめの一歩』The Glorious Stage!!」

https://www.ippo-stage.com/ 今回の舞台化に伴い、35巻くらいまで、原作を読み返してきました。 原作自体は90巻くらいまでコミックスもってて、 アニメ、ゲームなどの他メディアは全然通ってません。

9/6 博品館劇場・9/20 新国立劇場 小劇場「ウチの親父が最強」:梅棒

まだ地方公演がありますが、 思いっきりネタバレしております。https://www.umebou-extra.com/

8/22 博品館劇場『カンコンキンシアター33 クドい!®~50、60は当たり前~』

http://www.kankonkin.com/ 毎年恒例のカンコンキン。 去年は、女性の新メンバーが3人加入したり、 カンコンキンのラストを匂わせたりしてましたが、 今年は今年でトピックがあります。

5/30 六本木俳優座劇場『a Novel 文書く show』:演劇集団Z-Lion

http://www.z-lion.net/next.html 全然知らない団体ですが、僕の一応の推しメンである高見奈央が 出る、というだけで観に行きました。 彼女の舞台デビューは梅棒だったわけですが、 あれはセリフの無い舞台。 今回は初のセリフ有舞台という事で、どんな芝居…