now
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/232874
http://umebou15th.dynamize.net/ 感想は、面白いのももちろんだが、それ以上に 「良くできてる」という印象。 海の演出や、ヒロインとUNOやツイスターゲームからのDDR, 金の斧と銀の斧ギャグのテンポの良さ、 そしてこういったギミックがラストに一気に畳み…
https://www.tbsradio.jp/c/tama10/ 平日開催ですが、席はソールドアウト。 たまむすびは出演者が豪華なので、この出演者が全員揃って、 チケ代6500円は、結構良心的だと思います。
https://www.tfm.co.jp/mangaworld/ 会場は、秋葉原にあるアキバプラザというレンタルスペースの貸しホール。https://www.fsi.co.jp/akibaplaza/hall.html全く知らない場所ですが、HPを見ると、 料金表がなかなかのいい御値段。 集金イベントならまだしも、…
元々この公演は観る予定はありませんでした。 もう2回見てるし、観るにしたって東京で見ればいいし。もちろんこれには理由があります。
https://www.tohostage.com/4u_only1/ もともとは、2020年6月くらいにやる予定だった舞台。 最初のコロナ波で早々と中止が決まり、 その舞台が復活という感じです。 今回の舞台の特徴は、なんと言ってもジャニーズのふぉ~ゆ~とのコラボという事。 正直ふぉ…
http://umebou14th.dynamize.net/ 元々は去年の7~8月にやる予定でしたが、 コロナの影響で、あと本番だけ…というタイミングでの中止。 今回はそのリベンジ公演。役者、スタッフも一部入れ替わり、 去年やる予定だった公演とも、一部設定、 キャラクターなど…
https://www.tbs.co.jp/toudaiou-TBS/event202204/ 東大王は現状毎年卒業者が出るので、それを送り出すイベント。 今年は砂川さんと紀野さんの2人が卒業します。 …が、今回はそれとは別に大きなイベントも盛り込まれています。 それまでの東大王は、レギュラ…
http://umebou13th.dynamize.net/ 今回の公演は、第5回公演の再演。 まあ、その頃は梅棒なぞ全く知らなかったので、 自分の中では完全新作のように楽しめたのだが…
https://event.1242.com/special/99ann_fes2021/ コロナということで、物販は通販のみ。 いつもは会場でスポンサーのマイナビさんによる 合格祈願神社みたいなのもあるのですが、 そういった会場内の展示物も一切ありませんでした。 マイナビ神社は一応オン…
http://produce.dynamize.net/oshaume2021/about.html おしゃれ紳士は梅棒界隈でよく見る名前だし、 梅棒公演におしゃれ紳士の役者が出る事も多く、 それが素晴らしいので、期待感もありましたが、 どういう内容になるのか、梅棒らしさはどれくらいあるのか…
http://produce.dynamize.net/FightForF/ この舞台は、梅棒のスタッフが関わっていますが、 出演者の中に梅棒の人は2人しかおらず、 梅棒の本公演は、主宰の伊藤今人さんが作・演出しているのですが、 今回は遠山さんという別の梅棒の人が作・演出している、…
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=567517 今回は初日2公演、2日目3公演の計5公演あり、 全部申し込んで、その初回公演のみ当選。 やはり初回というのは、「初めて」をみんな同時に体感出来るので、 一番嬉しいまであります。 まあ、今回で卒業する光ち…
http://umebou11th.dynamize.net/index.html#TOP 梅棒は過去5回公演観てきましたが、 今回の内容は過去最高の『超ピカイチ!』クラスに良かった。 越えたかというと微妙だが、見終わった後の満足感や、もう1回見たいと思える感覚、 キャラクターの無駄の無さ…
http://napposunited.com/mariage/ 先日見てきた舞台の梅棒バージョン。 こちらは4つの短編で構成されており、 うち1つはキャラメルの成井さんの脚本、演出で、 当然セリフ有。 他3つは梅棒のいつものノンバーバルです。 キャラメルバージョンと同様に、 …
http://napposunited.com/mariage/ かの有名なキャラメルボックスと、俺の大好きな梅棒がコラボ?! いつかはキャラメルを観たいという欲求もあり、最高に興奮したコラボ舞台となります。 舞台は、梅棒バージョンとも言える「plat d'梅棒」と、 キャラメルバ…
https://kimengumi-stage.jp/ 1作目が2017年、2作目が2018年、2019年には舞台が無かったので、 「これはもうないな…」と思っていたら、このコロナ禍の中にまさかの復活! これには驚きました。「これはもうないな…」と思ってた理由がもう一つあって、 俺の…
12:40頃、メインステージに戻ります。 もう席は埋まっていて、座る事は出来ません。 もっと早く戻るべきだったか… この後のプログラムは、13:00~13:40 Roseliaの大こ~かいRaDiO 公開収録14:00~15:30 たまむすびスペシャルステージ16:00~17:50 爆…
https://radioexpo.jp/ 二日目だけの参加です。 初パシフィコ横浜。 カテゴリーの都合上、2回に分けます。 イベントは9時開場の10時開始。 8:40くらいに最寄り駅について、9時ちょい前から並び始めて、会場入り。 前から5列目くらいの席をゲットして、か…
https://www.ippo-stage.com/ 今回の舞台化に伴い、35巻くらいまで、原作を読み返してきました。 原作自体は90巻くらいまでコミックスもってて、 アニメ、ゲームなどの他メディアは全然通ってません。
https://event.1242.com/special/okamura_5th/ 今回の座席はアリーナC。 2階席です。 アリーナC自体は、ステージから一番遠いと言っていいエリアです。https://www.yokohama-arena.co.jp/seatguide/astage.html いつもは物販はスルーしているのですが、 …
まだ地方公演がありますが、 思いっきりネタバレしております。https://www.umebou-extra.com/
ストⅤ目当てでTGS行きました。 左ブロックの前から2列目。 最前席はメディア用なので、実質最前席です。
適当に撮ったのを、この場で供養していきます。
https://event.klabgames.com/tsubasa_dcs/top.html https://www.tsubasa-dreamteam.com/info/000136.html 「たたかえドリームチーム」というアプリは、 作ったチームでオンライン対戦ができるのですが、 その大がかりな大会。 キャプテン翼という世界的コン…
http://www.kankonkin.com/ 毎年恒例のカンコンキン。 去年は、女性の新メンバーが3人加入したり、 カンコンキンのラストを匂わせたりしてましたが、 今年は今年でトピックがあります。
http://www.z-lion.net/next.html 全然知らない団体ですが、僕の一応の推しメンである高見奈央が 出る、というだけで観に行きました。 彼女の舞台デビューは梅棒だったわけですが、 あれはセリフの無い舞台。 今回は初のセリフ有舞台という事で、どんな芝居…
streetfighterleague.capcom-s.com 〇入場 思ったより時間がかかる… イベント時間が長いので再入場用のリストバンドみたいなのをつけてて、 それで時間がかかってるようでした。 入場列にはひびきさんが友達と並んでいましたが、 スタッフがわざわざ声かけて…
http://spiralchariots.com/goldenaxe/index.html 会場は築地にある、築地本願寺の中にある、 築地本願寺ブティストホール。 https://buddhisthall.com/ ハコ自体はそんなに大きくなく、S席買ったけど、A席でも十分見れたかな。 ちなみに前から2~3列くら…
http://umebou.daa.jp/9th_superpikaichi/ 2度目の梅棒。 今回の公演は「全日制」と「定時制」の2バージョンがあり、 それぞれでキャストや演出が一部(というかだいぶ)変わります。 今回の『超ピカイチ!』は、第7回公演『ピカイチ!』の再演らしく (俺…