カンブリア宮殿

8/11 カンブリア宮殿:ヤッホーブルーイング

クラフトビールの名前、高級パン屋のテイストがあるな… あそこまで変じゃないけど。 って、コンビニにもあるんだ! ファン度と売上のグラフ、ソシャゲみたいだなw

2018年 11/8 カンブリア宮殿:まい泉

まい泉のレストランが、前銭湯だってのは、既視感あるなー。 どこで見たんだったかな… 創業の屋号、井泉になってるじゃん。

7/23 カンブリア宮殿:龍角散

龍角散といえばのど飴だよなー。 俺も愛用してるし、だからこそコレを録画してまで見てるわけだし。 だから、いきなり粉なんか出てきて「アレッ?」って思っちゃった。 なんと!戦国武将の佐竹と関係があったとは! 意外な秋田繋がり!!! 寄生獣の作者に漫…

3/20 カンブリア宮殿:萩しーまーと 内子フレッシュパークからり

道の駅=魅力的な場所、というイメージがあり、 実際そういうのを紹介した上で、 まさかの赤字店舗の紹介。 これはいいつかみだねー。 からりみたいな道の駅って、あまり珍しい印象無いけどなー。 パイオニア的な存在として価値があるんだろうか。 それとも…

4/18 カンブリア宮殿:フォトクリエイト

写真の色補正してる人、 なんだあのスピードは!!! 慣れてるってああいうことをいうのか… ちょっと考えられない。 感覚でやってんのかなー。 まあ、そういう感覚が身に付いてるのが凄い。 カメラマンの管理も凄いなー。 機材とか車のデータの細かさも凄い…

4/11 カンブリア宮殿:江崎グリコ

ポッキーの紹介で、夜のクラブにお菓子を提供している会社 (ていうかそんなんあるのかwww)を紹介して、 更にクラブでポッキーを提供している映像 (しかも値段まで!1500円!)を紹介するとは 想像の斜め上を行く素晴らしいセンス! 高級ポッキーの存在…

4/4 カンブリア宮殿:モビーダジャパン

オープニングの象使いの免許の旅行会社、面白そうだなー。 社長も若いし、てっきりこの会社一本で1時間やるのかと思った。 ていうかそれでもイケそうな期待感があった。 空き時間を入れるアプリ、良さそうだなーと思ったけど、 ああもバッサリか… まあ、ただ…

3/21 カンブリア宮殿:キッコーマン/ユニ・チャーム

冒頭の生しょうゆの人気ってマジ!? お店にあそこまで貢献してたら相当だぞ。 別に高級品ってわけでもなく、工夫は容器だから、 お店としてもコスト的に大丈夫なのかな? 常温で置いても大丈夫、みたいなメリットもあるのかな? 早くからアメリカで、万能調…

3/14 カンブリア宮殿:ピーチ・アビエーション

エレベーターまで有料となると、もう笑うしかないw ああいう節約は、もしそういう会社に自分が勤めたとなると… という妄想の末に、絶対息苦しいなーとか思って、 好きじゃないんだよなー。 けど、このレベルの節約は、他のLCCでもしてるって事でしょ? 家具…

3/7 カンブリア宮殿:ロート製薬

ロートに胃薬のイメージすらなかったw そもそもパンシロンを良く知らない。 言われて、あーそういえば、ってレベル。 社長の会社改革は、俺を含めた個人個人の好き嫌いは別として、 やった方がいいだろうなー、というものばかり。 ああやって気軽に相談でき…

2/21 カンブリア宮殿:ミニット・アジア・パシフィック

ミスターミニットって、言われてみればよく見かける気がするけど、 ちゃんと認知してなかった。 そもそも俺は靴は履き潰す派、というより、修理するという発想が無い、 修理出来るの?って感じだったからなー。 そりゃ目に入らないわけだ。 けど、ミスターミ…

2/14 カンブリア宮殿:パイロットコーポレーション

フランスでは鉛筆&消しゴムを使う文化がないのかー… って、ちょっと売り出し方工夫すれば鉛筆すげー売れる、みたいな事は無いの? インクは凄い。 開発期間も凄い。 けど、他は別にw

2/7 カンブリア宮殿:大和製作所

製麺機が206万って…思ったより安いなーって思ったんだけど。 どっかのスーパーが買って麺だけ作って売ったり、 学祭シーズンに学生の出店向けに麺だけ売ったりしたら 儲かるんじゃない? 白のラーメン、「うまそーーーーー!!!!!」と 思わず絶叫してしま…

1/31 カンブリア宮殿:コミュニティデザイナー 山崎亮

まず思ったのが 「コミュニティデザイナー…胡散くせえええ!」って事。いつものカンブリアなら 「studio-L 山崎亮」であるはずなのに 「コミュニティデザイナー 山崎亮」なのも疑問に思っていたが… 見ていくとなるほど、と思わせられる。 いつもの経済色は薄…

1/24 カンブリア宮殿:リンガーハット

リンガーハットって、行った事はあるけど、 あまりいい印象無いんだよなー。 上手い不味いというよりも、 大前提として俺はラーメン好きであって、 ちゃんぽん食うよりはラーメン食うし、 ラーメン食うなら、チェーン店よりは非チェーン店に行きたいし。 最…

1/17 カンブリア宮殿:富士宮やきそば学会

観光客が10万人→40万人って思ったより増えてないようなw

1/10 カンブリア宮殿 アジア大攻略2013:フマキラー/ピジョン/楽天

新年一発目は90分スペシャル。フマキラー、ピジョン、楽天と大体30分紹介していく感じ。 メインはスタジオにゲストに来たピジョンかな? まあ、30分という扱いもあってか、全体的に内容は薄めで印象に残りにくい。 VTRの比重が多いから、見てるだけでなんと…

12/20 カンブリア宮殿:角上魚類

聞いた事も見た事も無い、全く知らないお店。確かにこんな店は他に無い。 ありそうで、他に無い。 種類だけでも凄いのに、それプラス鮮度と価格のメリット。 この店が近くにあるかどうかで、食生活が大きく変わるって、素敵じゃない? しかも、子供がいる家…

2012年 12/13 カンブリア宮殿:リブセンス

番組史上最年少&上場企業最年少社長!ジョブセンスは、名前がなんとなく聞き覚えがあるレベル。 やっぱり俺自身アルバイト自体に接点が無いから、 ピンと来ないし、anやリクルート系のやつがパッと思い浮かんじゃうしなー。 とはいえ、祝い金のやつは社名同…

2012年 12/6 カンブリア宮殿:カトープレジャーグループ

メインに紹介されるのはつるとんたん。 俺も1回行った事あるし、興味深く見させてもらうと… いろんな業種のお店をやってて… しかもやる店全部黒字だとぉ!?!! んなことあるのかよ! こないだのひらまつだってパン屋とか 結構店潰してるっていうのに…

2012年 11/22 カンブリア宮殿:ひらまつ

この価格は…ちょっとやそっとの「高級」じゃないよなー。 あそこまでの存在ならデフレとか関係無い…は言いすぎかもしれないが、 ある程度の強さはあるだろうね。 俺には縁が無さ過ぎるけどw 不況だからこそ、失敗しない店選び、ってのはなるほど、と思った。

2012年 11/15 カンブリア宮殿:高野誠鮮

前代未聞! 今回取り上げられるのは、市役所の職員ですw しかも課長補佐!課長ですらない。この人がまあ〜驚かされる。 やっぱり一番は行動力かな。 アイディアがあっても公務員という立場で あそこまで動けるのは素人目に見ても難しいもんなー。 俺なら出…

2012年 11/8 カンブリア宮殿:ブリヂストン

うーん微妙…最後の村上龍のあとがきでも書いてたじゃん。 雲をつかむようだった、って。 なんかピンと来ないんだよねー。 世界シェアNo1になったのはここ4〜5年らしいが、 10年前からNo1だったとしても、別に不思議じゃないし、 それって年表みれば分かる情…

11/1 カンブリア宮殿:ブルースタジオ

築50〜60年の物件なんてなかなか見ないよなー。 そこまで古いのも耐震補強してしまえばOKなのか! 古くても日本の建築はしっかりしてるんだろうねー。 前に、古材を使って家を建築する会社があったよね? アレに似てるのかなー、と最初思ったけど、全然違…

2012年 10/18 カンブリア宮殿

今回も秋の特別企画だが… 前回と違って総集編ではありません。

2012年 10/11 カンブリア宮殿

たまにある総集編。 見たやつばかりなので、当然つまらないです。 まあ、何となく見るにはいいかな。しかし、売上という明確な数字があるにせよ、 よく順位付けしたなー。 ってもくもくファーム2位ってマジか?! そして1位は銀だこか… 銀だこは震災復興のイ…

2012年 9/27 カンブリア宮殿:海洋堂

カンブリアの中でもかなり異端の会社。 知ってる会社故に、知らないモノを知る驚きは少ないが、 それでもやはりディープな世界には驚かざるを得ない。 休み無く働いてるとか、いくら好きでも真似出来ないよなあ…一見常識ハズレなところが目に付くけど、 言っ…