2022年 10/20 カンブリア宮殿:コジマ技研

自動串刺し機、一見すると地味な機能だよなー。
型にそろえる手間もあるし。
それでも効果は絶大なのね。



串を刺した後の焼き鳥をケースに入れるだけの人、めちゃ楽でいいねw


うずらの卵は、つぶれないように圧かけるのも大変そうね。




にしても串うちがそんなに大変なものとは知らなかったなあ。
よく考えれば納得ではあるが…
想像力が足りないねえ。


冷凍肉って、手動でも無理じゃん!
そこをやらせる方も凄いな…


飴も意味分からんな…
時間の管理を機械がするわけじゃないでしょ?


未来世紀ジパング…2012年は思いのほか最近ね。
その時にはまだ先代がやってたのか。



77年には既にあったんか。
なんか、ここ最近のヒット機械のように受け止めてたな。


あー!既に既存の機械があったわけ?!
そこからシェア9割までいくのか…
20数社も!!!


使い物にならない機械を買う方も買う方だけどな…
実演とかなかったのかね?



最初は厳しくても、良いものは評価されるんだなあ…
いいなあー。


2代目は2012年入社か。
ジパングで取材受けたあたりか。



グミの串刺しとは、気持ち悪いなーw
さすがアメリカ。


あら、儲かってないどころか、売上下がってるのか。
まあ、客も限られるしなあ…って、海外販売も始めて、
いろんな商品に対応できるのに?
うーん…



焼き鳥以外の需要が少ないってのも問題なのかなー。
例えばえびみたいなのは、えびだけを作り続けるっていう状況が少ないのかもしれない。
だったら手動で…ってなるもんなあ。