「マイゲーム・マイライフ」について

最近聞いてるラジオ「マイゲーム・マイライフ」が面白いので、
それについて書きたいと思います。

https://www.tbsradio.jp/mygame/





そもそも俺はゲームが好きだ。
ツインビーが題材、というだけで、「ツインビーパラダイス」を聞き、
ゲーム雑誌である覇王がスポンサーというだけで、当時嫌いだった林原めぐみが出ている
佐竹雅昭の覇王塾」を聞き、セガのコーナーがある、というだけで、
当時嫌いだった林原めぐみの「ハートフルステーション」を聞いていた。
もちろん「ゲームの番組ではない」というネタがある位ゲーム情報の薄かった
古田新太犬山犬子の「Vジャンプ海賊ステーション」も聞いていた。


それほどまでにゲームの情報は欲していたし、
今と違って親がゲームをやるなんて夢物語の時代、
ゲームというものは虐げられるものであって、こうやって公式にゲームの
番組がある、というだけで歓喜だった。
もちろんテレ東でやってるゲームのテレビ番組なんて田舎では見れるはずもない。
ラジオが、ラジオこそが神だった。


そんな体験があるからこそ、この「マイゲーム・マイライフ」は非常にしっくりくる。
出演者がゲームの事をしゃべってる、というだけで十分聞けるんだよなー。
というか、誰かがゲームの話をしてる、ってだけで、それが知らないゲームであっても
楽しかったりするんだよね。
プレイステーションがスポンサーなんだけど、
ゲームの話に関しては特に縛りが無い(と思う)し。


番組のパーソナリティーを務める宇多丸は、ゲームをやるようになったのはPSからで、
ドラクエもFFも一度もやったことがない、
好きなゲームはオープンワールドの3Dタイプと、俺とは好みも時代も合わない。
宇多丸といえば…の看板番組「ウィークエンドシャッフル」も聞いてない。
けど、色んな番組にゲスト出演はしてるから、しゃべりの上手さは認める所だし、
馴染みもあって聞きやすい。


マイゲーム・マイライフは、宇多丸をメインにゲストを呼んで、
主にゲストのゲーム話をしていく、という30分番組。
ゲストは2週に渡って登場し(二本録り)、
2週目にはPSVRを体感してもらう、というのがお約束だ。


ゲストは大体若い人と古い人の二つに大別されるように思う。
やはり古い人の方が世代が合うから楽しいけど、
若い人だって十分面白いです。
思わず、無駄豆知識としてクリップしておきたいような情報ばかり。
最初は聞くだけだったのが、思わず面白そうな内容はメモしちゃったよ。



で、この番組の特徴としてあげられるのが、ラジオクラウド
TBSがメインで、様々な番組をネットで配信してるのがラジオクラウドだが、
個人的にはラジコのタイムフリーに押されて、影が薄いこのサービス。
だが、この番組のラジオクラウドの特徴として、
トーク内容をほぼ編集せずに流している。
どういうことかというと、通常の番組は30分の中にCMとか入るから、
実際のトークは27〜28分くらい。
ラジオクラウドだと、それがCM無しで35〜45分とか大ボリュームになる!
BOSEの時とか25分くらいの人もいたけどw


また、たまむすびとか一週間くらいで消えてしまう番組も多い中、
この番組はこれまで放送された全番組が楽しめる。
さらに、マイゲーム・マイライフは今年の4月からレギュラー放送として始まったのだが、
2016年10月〜2017年3月までは、月1の60分番組として放送されていた。
その時のも聞けるんですよ!
この時は聞いたり聞かなかったりだったので、それを今になって追えるのも大きい。



そんなわけで、作業中に聞きながらメモった内容を記して行こうと思います。




真野恵里菜


FFは9派。
主題歌のmelody of lifeは寝る時に聞いてる。
スマホ版をやってる。
グッズも買ってる。

ときメモのガールズサイドも好きなゲーム。
このゲームをやってる事は初めてメディアで公言した。


仕事が忙しくてもゲームをやる事によってリセットしている。
→これは以前ゲストに来た三浦大知と一緒と知って、
三浦大知を音楽の神様と崇める真野、喜ぶ。


クロックタワーはめちゃくちゃ怖い。
友達みんなで集まってやった。
怖いのは嫌なのでお化け屋敷はデートで行かない。

ゲームで学んだ事
桃鉄で地名や名産品を覚えた。
今治」は桃鉄で読めるようになった。




高橋愛


番組におけるFF10派の代表格。
ゲームが好きというより、とにかくFFが好き。
家族皆FF好き。
子供の頃は親のセーブを上書きする可能性があったのでやらせてもらえなかった。
PSになり、個人のメモリーカードが出来たのでやれるようになった。
だが、妹はバカなので、メモリーカードでも姉(高橋愛)のセーブを上書きしてきた。


FFタクティクスも好き。
3回クリアした。
携帯機で出た時(うろ覚え)に矢口もFFタクティクスをやっていて、
移動中に情報交換。
「私、矢口さんとしゃべってるよー」みたいな感覚。



召喚獣アニマの真似を披露→ラジオなのにまさかの動きだけw


小学生の時はマリオカートもやっていた。

ゲームは皆でやるよりは一人でやる方が好き。
娘。に加入してまもなくFFの新作が出て、
(ほとんど)寝ずに娘。の仕事に行った事も。


阿部サダヲあべ静江など、あべ姓の人が集まる「あべ会」というものがある。
そこで結婚祝いにPS4をもらったが、
家を片付けるまで出来ない、という規制をかけられている。

ちなみに旦那はあまりゲームはやらない。
高橋家ではFFは家族で楽しむものであり、新作のOPを家族で見て感動したりするもの。
旦那にもそういう感覚が欲しい。

高橋愛のマネージャーは高橋以上にFF好きw


お化け屋敷とかゾンビとかの怖いのは×。

VRを体験してからの「FF VR」が出たら…という話での
高橋のリアクションの凄さwww

昔出ていたモーニング娘。のゲームの存在を知らないw

ドラクエはやらない。




宇多丸


初めてのインターネットはドリームキャスト




荻上チキ


ウィザードリィマッピングを方眼紙に書いてた。

SFCのテイルズ・オブ・ファンタジア、友達に貸したら売られた。
代わりに餓狼伝説1をもらったが、時代も値段も釣り合わないw


2人対戦よりはSLG,RPGなどの一人でやるゲームを好む。
ストⅡなら、昇竜拳出せないので、本田やガイルのような溜めキャラを使う。


ハマったゲームは、ライブアライブ半熟英雄クロノトリガー
テイルズシリーズ、光栄の歴史モノなど。
小学校の頃はエッグマンの絵を書いたり、卒業文集の将来の夢に
スクウェアの社員」と書いた。
メタルギアオンラインは2000時間やった。


ベストゲームはメタルギア
シナリオなら3。
オンラインなら4。
特にオンラインは、メーカーが想定してない独自のルールでプレイするといった
楽しみを見出し、2000時間というプレイ時間に繋がった。


最近やってるゲームは、マインクラフト、テラリア、スマブラ
スプラトゥーンメタルギア5。




上川隆也


ゲームはファミコン以前のポン系からやってる。


ファミコンは、ドンキーコング=ゲーセンの画面が
家で映った時の衝撃が凄かった。

最初のファミコン体験は友達の家でのドラクエ
凄い長居したw

荻上同様、ゲームは一人でやるもの。
ネトゲの対戦はやった事ない。


ハマったゲームは、鬼武者トゥームレイダーICOワンダと巨像
レイトン、バイオハザードメタルギアアンチャーテッド、ニーア、
ラストオブアース、大鷲トリコ、塊魂など
(ちなみに俺は全部やってないw)
メタルギアで好きなのは5。


ベストゲームはICO、何度も繰り返しやってる。

最初に泣いたのはドラクエⅡのエンディング。
ストーリーというより、ロンダルキアの洞窟が過酷すぎて、
それをクリアしたという達成感によるもの。


ネットのプレイ動画を観たりしている。





小出祐介


FFは1〜7くらい。
グラフィックの進化と共にだんだんやらなくなった。
ドラクエは全部やってる。


FFタクティクスはベストゲームの一つ。
ラストダンジョンで忍者の投げるレアな武器をひたすらキャッチしてた。


スパロボ…昔は難しかった。
イデオン出しちゃだめ、バランス壊すから。
その他スパロボのかなり細かい描写。


ベストゲームはアストロボーイ鉄腕アトム
アニメが原作だが、そこから超越した手塚漫画のクロスオーバー的作品。
特に火の鳥との関わりが見事。
一週目は必ずバッドエンド、二週目は微妙に変わるゲーム性、
エンディングの天馬博士?のメッセージは名文。泣いた。
亡き手塚先生の言葉のよう。